着痩せがすごいよ!
ル・ポールのドラァグレースUK・シーズン1
衣装チェンジにウイッグチェンジ、デスドロップはあって当然…という具合に、アリッサ・エドワーズやキャメロン・マイケルズなどの身体能力の高すぎるアメリカ版ど迫力パフォーマンスを見てきたからだろうか、ルポールのドラァグレースU … 続きを読む
衣装チェンジにウイッグチェンジ、デスドロップはあって当然…という具合に、アリッサ・エドワーズやキャメロン・マイケルズなどの身体能力の高すぎるアメリカ版ど迫力パフォーマンスを見てきたからだろうか、ルポールのドラァグレースU … 続きを読む
「最近の若者が好むものは、何が良いのかさっぱり理解できない。」恐らくこの言葉は、昭和でも使われ明治でも江戸でも平安でも、もしかしたらローマ帝国でも使われていたかもしれない。 しかし、最近の事情は何だか違う気がする。 『ラ … 続きを読む
ルポールのドラァグレース・シーズン8とオールスター3で大活躍したチチ・デヴェイン(Chi Chi DeVayne)が再入院したという情報から1週もたたない2020年8月20日に、肺炎のため34歳という若さでこの世を去った … 続きを読む
早朝から世界各国のテレビニュースをピックアップして放送される NHK・BS1『ワールドニュース』で、フランスのキャスターに注目していることは以前のブログで書いた。 今回は、GDP成長率が目覚ましく経済におい世界的に注目さ … 続きを読む
『漂流教室』は、いわずと知れた漫画家・楳図かずおの名作である。平和だった小学生の日常が、ある日の一瞬の出来事によって小学校の校舎丸ごとタイムスリップしてしまった。人・植物・生き物、何にもなくなってしまった荒涼の未来で、幼 … 続きを読む
オヤジ目線で言わせていただくと「若いドラァグクイーンは綺麗で可愛い」。若いに男も女も関係ないのは万国共通だ。一方で目の保養は若さだけではない、鍛錬された熟練の技もまた、目の保養に値する。どの世界でも、極めれば極めるだけの … 続きを読む
※出場してほしいクイーンについては2019年8月1日に、出場が決定したクイーンについては2020年5月11日に投稿した内容である。 ダブルウィナーで終わったル・ポールのドラァグレース・オールスターズ4。シーズン11により … 続きを読む
毎年行われるクイーンとファンの交流企画『RuPaul’s DragCon』。2020年3月から始まる予定であった『RuPaul’s DragCon 2020』は、新型コロナウイルスの影響により中止 … 続きを読む
中高生の頃は暗記するためにひたすら単語帳を内職し、ペラペラめくって覚えたものだ。あれからうん十年、大人が英語学習するうえでちょうどいい単語帳ツールはないものか。 そもそも中高生と違い大人の英語学習には期限がない、そのため … 続きを読む
「フロム・カメルーン!」でお馴染みの初代ル・ポールのドラァグ・レースの優勝者であり、優勝経験がありながらもオールスターシーズン3に出場したBeBe Zahara Benet(ベベ・ザハラ・ベネット)が2020年4月にリリ … 続きを読む